学年末テスト終了です。
選手達は、それぞれに全力を尽くしたはずです
お疲れ様!
さて、テスト前には海まで走りましたので…
本日は山へ♪
行き先は告げずに、バスで移動しました!
向かったさきは「北山少年自然の家」
佐賀清和高校では、1年生の最初のオリエンテーションを兼ねた宿泊合宿でお世話になる馴染みの施設です。
到着するや、ご挨拶を済ませ、みんなで北山湖周辺のサイクリングコースをラン♪
コースは全長6キロ
中学生は1周、高校生は2周走りました。
生憎の雨でしたが、雨脚はそれほどでもなかったため、走るには悪くない天候でした。
テスト中のなまった体を戻すには十分なトレーニングだったようです!
その後、施設のご厚意で熱いシャワーを浴びさせて頂き、昼食へ♪
これまた食堂の方々の計らいで、メニューとは別にご飯と漬け物食べ放題でした!
ご厚意に甘え、炊飯ジャーを2度、空にしました!
食事も少しずつたくましくなってきているような、そんな成長も見れました
その後は、WーCUP 南アフリカ大会の日本代表の軌跡を追ったDVDを鑑賞し
3ヶ月後に迫った総体に向けて、気持ち新たにリスタートを切ることをチームで心に刻み、「山へ行こう♪」企画を終えました♪
改めまして、北山少年自然の家の皆様のご厚意に感謝申し上げます。
DVDの中でのラストシーン
岡田監督の言葉
「このチームは俺が持った中で最高のチームだった みんな胸を張って帰ってくれ」
グッときました。
そして何より、最後のエンドロールには代表の選手の名前と顔写真が流れていきました
GK 川口能活から始まり、監督 岡田武史まで
ただし、選手だけの名前が流れるだけではありませんでした
コーチ、トレーナー、シェフ、ドクター、運輸計画のディレクターまで、チームが戦うのに必要だったすべての人達が日本代表なんです
我々も応援してくださる全ての皆様と、
支えてくださっている全ての方々の力を借りて
今こうして活動ができていることに感謝をし
皆様と共に、総体での勝利を手にするために頑張らなければと
改めて心に刻みました。
今月の後半は試合漬けです。
そのためにも体調を整え、しっかり戦う準備を怠らないように明日からトレーニングに励みます!
わっせい!



PR