忍者ブログ

佐賀清和高校のサッカー部です

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は雨の中のゲームになりました。

昨日までに怪我人が続出したので11人には足りない状況でゲームを迎えました


相手チームのご好意により、選手をレンタルすることが出来ましたので、なんとかゲームは滞りなくこなすことができました

一人借りておこなった佐賀北高校との対戦は3-4で負け

前半一人借りて、後半は2人借りておこなった佐賀工業との試合は5-2で勝ちました

2試合とも管理人も出場することになりましたので、審判を応援に来てくださった保護者様にお願いする形になりました。

雨の中の審判、ありがとうございました。


ゲーム内容は、足元の悪い中、必死にボールをつないでなんとかゴールに結びついた試合でした


しかし、やはり不用意な失点があるところが今後の課題だと思います。


明日も会場は佐賀北高校です

明日はどんなゲームが待っているでしょうか、楽しみです

PR

今日は佐賀学園のグランドでゲームをさせていただきました


準備などお世話になりました。ありがとうございました。


結果は佐賀学園に1-4、徳島高校に0-2で負けてしまいました


本人たちの気持ちと体が裏腹な感じがした一日でした。

明日も頑張ってほしいものです


彼らのグランドで見せる真剣な顔が明日への糧となります


明日は佐賀北高校のグランドでやらせていただきます。

今日からフレンドリーマッチ2009が始まりました。

今日は佐賀東高校のグランドで2ゲームを戦いました。

佐賀東には0-2で負けました。

秀岳館には4-3で勝ちました♪

まだまだ選手個々人も、チームとしてもこれからやらないといけないところがいっぱいありますが、この4日間で少しでも何かが見えてくることを願って戦います。

明日は佐賀学園のグランドで2試合やります

25日は唐津青翔高校と、26日は東明館高校と対戦しました。

唐津青翔高校とのゲームは佐賀西高校のグランドで行われました

前日までの雨でグランドコンディションは良くありませんでした。
結果は0-3と完敗でした。

91053c8d.jpeg47b401cb.jpeg825e6198.jpeg







自分たちでペースを崩していった感もありましたが、もっとサッカーのゲームを知る必要があるなと、改めて考えさせられる試合でした。

新入生の頑張りが光る1試合だったように思います。


26日は佐賀北高校のグランドで行われました。

結果は5-0で勝利を収めました。

何を隠そう今年度の初勝利でした。

6237719d.jpegc31dd319.jpeg4e7f4ccc.jpeg







内容はゲームが始まり、一進一退を繰り返しましたが、何とか専制点をもぎ取ることに成功しました。

第1節では専制点の後に課題がありましたが、追加点、ダメ押しと得点をとることができ、なんとか優位にゲームを運ぶことが出来たように感じました。

しかし、ゲーム前に確認をしたゲームプラン通りにとはいきませんでした。

前線の崩しに関しては、課題が山済みのように感じています。

3枚目の写真は奇跡的に撮れたゴールの瞬間です。

この調子でGW、第4節と頑張って欲しいと思います。

昨日、今日とプリンスリーグの2部リーグの試合が佐賀で行われました。

役員としてお仕事させていただきました。

昨日は唐津に出来たばかりのフットボールセンターに行ってきましたが、佐賀で初の人工芝のグランドです。

佐賀にも少しずつですが、他県に負けないぐらいの施設が増えてきました♪

たのしみです!!


さて、ゲームですが、九州の名だたるチームが繰り広げるゲームですから興味深く拝見いたしました。

それぞれのチームに特色があり、戦い方も様々でした。


そしてマネージャーの働きによって3ゲームをビデオに収めることが出来ました。

ここから自分の進化のヒントをいっぱい見つけることが出来るといいなと思います。

明日から上映会開始です。

◎ カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
◎ VIVA!サガン鳥栖
◎ 最新コメント
[12/30 管理人]
[12/26 応援団]
[10/17 ふなっ○ー(笑)]
[06/05 774]
[06/04 応援団]
◎ 最新トラックバック
◎ プロフィール
HN:
管理者
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]